生い茂るハニーサックル‼️

退職して1ヶ月が経ちまして…

けっこうバタバタしておりまして…

サイト更新できてない言い訳〜!!!!

スンマヘン…

まぁまぁ。で、今日はどんな日記なの?

久しぶりに草屋根に登ったのですが

ハニーサックルが伸びて伸びて…

もともと一株植えただけやんなぁ

そう、2020年4月に一株だけ、草屋根の軒先の真ん中あたりに植えたよ。リンク貼っとくのでよかったら見てみてね〜

それが草屋根全体に広がって、目隠しフェンスを立てたら、それも覆うまでになった。

すごい繁殖力!

昨年は5月21日に剪定しているが、これからは年2回くらいのペースでこまめに剪定・誘引を行なっていくぞ!

今日の作業の模様は動画にまとめてみました!

20240503

退職しました…

突然ですが、このたび32年間勤めていた職場を退職しました。

それはそれは、おつかれさんでした。

ということで、滞っていたガーデニングとこのサイトの更新が再開できるかと。

では早速「ほったらかしている」草屋根の手入れからね!!

はい~(-_-;)

こんな感じで、ハニーサックルがあちこち浸食しています。

草引き、芝刈り、剪定と動画にまとめてみました。

おもしろー。サクサク進むなぁ

ハーブ系だったと思うのですが、古い枝は簡単に引き抜くことが出来ます。緑色の新芽が生えつつあるので、また大きく育ってくれると思います。

組織が入れ替わるのね!

全体的にすっきりしました!

草刈りの記事だけではつまんないので、
instagramにアップしたおまけ動画、リンクしまーす😄

20240401

つるバラの誘引2024

つる薔薇の剪定、誘引を行いました

よく見なければわかりませんが、左が選定前、右が剪定後です。

左写真の赤丸囲み部分の枝を整理したのが右側

よくわからん!

左写真のチョロチョロ出ている枝を整理したのが右側

いやいや、わかりにくいで〜!

左のように枝が絡みあったりしているのを選定しつつ整理したのよ〜

なるほど!

さて、2階の草屋根部分に上がってきました。

先ほど剪定したつるバラが2階まで伸びていますが、矢印の方に傾いているので、草屋根側に引っ張り(誘引)ます。

誘引する前にこちらも細かい枝を剪定して、すっきりさせたのよね!

つるバラを誘引するのに、不要なワイヤーハンガーを使うねんな!

一番成長している古い枝を前回完成した目隠しフェンスに引っ掛ける感じで誘引するのね!

これまでは麻縄などで誘引してましたが、ある程度伸びるまでの仮組みなので、このワイヤーハンガー作戦はいけるかも?

3色のワイヤーハンガーを上手くバランスさせて、つるバラを誘引・固定しました。

3色同盟!

左:つるバラからは蕾が出てきています。右:ハニーサックル がつるバラに絡まっています。上手くコラボ出来たらいいな。

おまけ:この1時間の作業中に太陽光パネルでポータブル電源に蓄電もしました。

202420240114

草屋根の草刈り

草が生え放題の一角をすっきりと刈ります!

今日は前々から気になっていた部分に手を入れていきます。目標時間は1時間の作業になります。

今回のガーデニンググッズ

一番右のシャベルは、この芝生の根っこが密集している草屋根でも簡単に掘ることができます。本日出番がなかったけど

出番なかったんかいな!

100均のガーデニング 手袋、剪定ばさみと草屋根用ビーチサンダル

寒くないの??

パープルのバケツ は以前紹介した「ゴリラタブ」ですね。今日みたいな風の強い日でも刈った草などをまとめやすいです。

刈った草は面倒だけど、細かくチョキチョキしておく方が、嵩が減ってゴミ袋削減になります。

今日の収穫!!

じゃなくて廃棄物!

こうやってゴリラに入れて取ってを持って運ぶことができるので、草屋根から家の中を通っても、ゴミを散らかすことなく外に出せます。

草刈りビフォー(左) アフター(右)

今日は1時間ほどで、この端の草刈りを行いました。屋根のコーナーが見えるようになってよかったです。チェリーセージは完全に撤去していないので、また育ってくれることを期待しています。これから春にかけてこの部分につるバラが伸びてくるよう誘引する予定です。

20240108

窓の目隠し(一旦完了)〜フレキシブルウォールフェンス〜

2019年に実験的に始めた2階の窓の目隠し、最初は竹の棒と麻ひもネットで作ったものでしたが、グリーンカーテン用のウォールフェンスというのがあったので、試しに使ってみました。

届いたで〜

開けてみよ〜

組み立てていくで〜

フェンスの各パーツをビスで繋ぐ際に、このドライバーおすすめです。

こんな感じに配置します。

生茂るハニーサックル を内側から押し上げるように、ウォールフェンスを設置していきます。ウォールフェンスの下部を草屋根に突き刺して、上部は壁面に立てかけるように設置します。
設置完了です。今日はここまで。

今後、ウォールフェンスとウォールフェンスの間をつないで、ハニーサックル を誘引していく予定です。

竹の棒と麻ひもネットの過去投稿記事もご覧ください。

20240102