キバナコスモス・カーディナルクライマー

昨年道端で拾ってきた種を保管しておいて、今年の7月に蒔いたところ、1本しっかり成長しまして、まだ咲いてます。
また種を取っておいて来年増やそうと思います。
もう一つ。一昨年種を蒔いたら、めちゃくちゃ育ちました。この種も保管しておきました。和名は「大輪るこう草」というそうです。まだ咲いてます。
今年も、この種を収穫します。このように、花が咲き終わった後に種ができています。
膨らんだところがカサカサなので、ちょっと力を入れると、このように中から黒い種が出てきます。

20181125

ウエストリンギア

今日は「ウエストリンギア-フルティコサ」「アカシア-ウィーピングワトル」の2種類を買ってきました。

「ウエストリンギア-フルティコサ」は別名オーストラリアンローズマリーというそうですが、ローズマリーの香りは無いようです。

今回はガーデニングコーナーに地植えしようと思いました。というのも、「クリーピング・タイム」が地被なのでちょっとアクセントが欲しいところでした。(黄色い〇のあたり)
生い茂る「クリーピング・タイム」をかき分けて配置してみました。ちなみに「クリーピング・タイム」は軽く揺するだけで香りがあたりに広がります。
この植え付けと同時に、真ん中あたりに育っている「オレガノ-ケントビューティー」が足の踏み場になっているので、仕切りを入れました。ここはレンガを敷いて、鉢植えの水やりの時の足の踏み場にします。

もう一つ「アカシア-ウィーピングワトル」です。

最大の特徴は”四季咲き”という謳い文句だったので、買っちゃいました!大きな鉢に植えてみました。大きく育つでしょうか…

20181111

マトリカリア

今日は大変良い天気になりました。ちょっと風が強いけど庭いじりです。

今年は、6月の地震、7月の大雨・台風でガーデニングが散々でした。くさやねの芝生がぐちゃぐちゃになり半分ハゲてしまいました(笑)

草屋根では、比較的小さな花は咲いています。というか、このマリーゴールドは5月ごろ種まきしたのですが、悪天候にもめげず育ちすぎ!

ガーデニングエリアに花が無かったので、3株ほど買ってきました。
・ネメシア(私の定番)
・ビオラ(タイガーアイ?)
・マトリカリア(矮性)←初

一番左のサフィニアは株分けしてそこそこ育ったものです。
さて、ネメシアは元々寄せ植えしていた鉢をリニューアル。スカビオサが終わったところに配置です。
残りの3種類はそれぞれ素焼きの鉢に入れ、廃材で作り置きしていたコンテナに置いてみました。
ガーデニングコーナーに少し彩りが加わりました。ところで、このマトリカリアという花、開花時期4~6月ってなってるけど大丈夫かなぁ…(´・ω・`)?

20181110

つるバラのワイヤー

5月に植えたつるバラ(アイスバーグ)が随分伸びてきました。

隣家の目隠しにとワイヤーを張って、休眠期の誘引を意識しつつ、育てています。

2段ベッドの階段が不要になったので、半分に切ってデッキの階段にしました(おまけ)

ワイヤーのスケッチ(笑)

20181105

ETHIOPIA SIDAMO

昨日、天六「SANWA COFFEE WORKS」さんに「ELSALVADOR」を買いに行ったのですが、残念ながら在庫なしとのこと。代わりに「ETHIOPIA SIDAMO」というのをお勧めいただきました。

まず豆を挽く前から香りがすごくいいです。ふわっと香ばしい感じ。豆を挽くと更にいい香りが広がります。

ドリッパーはHomy Snugのステンレスフィルターです。

ドリップした色は濃い目。第一印象、苦みと甘みが特徴でしょうか。苦みの方がちょっと勝っている感じ。鼻から抜ける微香がふんわり心地良いです。プレスとかペーパーフィルターでも試してみたいと思います。