つる薔薇の剪定、誘引を行いました
よく見なければわかりませんが、左が選定前、右が剪定後です。
左のように枝が絡みあったりしているのを選定しつつ整理したのよ〜
なるほど!

さて、2階の草屋根部分に上がってきました。
先ほど剪定したつるバラが2階まで伸びていますが、矢印の方に傾いているので、草屋根側に引っ張り(誘引)ます。


誘引する前にこちらも細かい枝を剪定して、すっきりさせたのよね!


つるバラを誘引するのに、不要なワイヤーハンガーを使うねんな!
一番成長している古い枝を前回完成した目隠しフェンスに引っ掛ける感じで誘引するのね!


これまでは麻縄などで誘引してましたが、ある程度伸びるまでの仮組みなので、このワイヤーハンガー作戦はいけるかも?


3色のワイヤーハンガーを上手くバランスさせて、つるバラを誘引・固定しました。
3色同盟!


左:つるバラからは蕾が出てきています。右:ハニーサックル がつるバラに絡まっています。上手くコラボ出来たらいいな。
おまけ:この1時間の作業中に太陽光パネルでポータブル電源に蓄電もしました。


202420240114